高卒なら誰でもTOEICで700点超えできちゃう裏技集

勉強が苦手な理系大学生が教える、最低限の努力で、お金をかけずにTOEICで高得点を稼ぐ方法や英語勉強法を綴ります

同じ制限時間で最高の成果を上げるただ一つのポイント

 

 

あなたは試験を受ける際、

どのような作戦で解きますか?

 

 

 

頭から順番に解いていく

できそうなところから解いていく

寝る

様々です

f:id:sho-dy:20191126230350j:plain

 

 

 

もし始めから全て納得のいくように

解いていったとしたら

時間は足りるでしょうか?

 

 

 

ほんの少し想像してください

今あなたは1時間集中し続けています

制限時間はあと1時間です

 

 

 

問題を1番から全く分からなくても

根拠立てて解いてきました

 

 

 

残りの問題を見ると

まだ半分に差し掛かっていません

 

 

 

終盤には長文が数多く待ち受けています

 

 

 

少し焦ってきました

思考回路がいつもとは違い

解答の自信もなくなってきました

 

 

 

でも目の前の問題は

見たことがあるような単語が多くあります

頑張れば解けそうです

それでも問題はまだまだ続きます...

 

f:id:sho-dy:20191113194435j:plain

 

 

 

ちょっとしたホラーですよねー

不快な話です

 

 

 

上記のやり方で果たして

目標スコアは取れるでしょうか

落ち着いて取れる問題を

確実に正解できるでしょうか

 

 

 

できる問題も時間が足りず

そもそも目を通せなかった

努力も水の泡になりませんか

 

 

 

余裕が欲しい

やることやって見直ししたい

一度の受験で目標スコアに達したい

そう思いませんか?

 

 

 

ポイントは

各パートで時間を決めて

解いていくことです

具体的にイメージしましょう

 

 

 

リーディングセクション

(パート5〜7、75分)のうち

パート5(短文穴埋め、30問)に制限時間の

1/3より余裕を持って20分かける計画です

 

 

 

たとえ解き切れてなくても

どんどん次にいくとき

時間を押しても25分かかるでしょう

 

 

 

一方で時間を無視して全て解ききる場合です

一問あたり平均で1分で解いたとき

30問×1分なので合計30分

かかることになります

 

 

 

すでに5〜10分の差ができる訳です

心の余裕という観点から見ても

その差がいかに重要か

その後にどう影響するか

 

 

 

時間配分大切です

 

 

 

では実際にあなたも

時間をどれくらいかけるのか考えて

計画的に解いてみましょう!

 

 

 

まずざっくりと時間を決めます

それから問題集を解いてみて

自分に合った時間配分を

見つけていきます

 

 

 

あなたは2時間をどう使いますか?

 

f:id:sho-dy:20191113194556j:plain

 

 

 

もしよろしければいいねやコメントお願いします!